(終了しました)勉強会 「文化芸術における法律」平成30年9月14日(金)
- 劇音協事務局
- 2018年9月12日
- 読了時間: 2分
(終了しました)
劇場、音楽堂等連絡協議会では、ON-PAM(舞台芸術制作者オープンネットワーク)と共催で、 9月14日に文化政策と法律の関係性についての勉強会を開催いたします。
■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■
日時:2018年9月14日(金) 15:00-17:00 会場:こまばアゴラ劇場 5階 (〒153-0041 目黒区駒場1-11-13) 会費:500円(劇音協加盟館及びON-PAM会員の方は無料) 講師:小林真理氏(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
※劇音協加盟館及びON-PAM会員以外の方もご参加(有料)いただけます。 ※当日参加もできますが、人数把握のため事前の参加申し込みをお願いいたします。
事前申し込み&詳細情報
ON-PAMホームページ
■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■⬜︎■
○講師 小林真理氏 東京大学大学院人文社会科学研究科教授。文化を支える諸制度、それと反対のベクトルである文化の発展を阻害する制度について関心をもってきた。研究の中心を法制度においてきたが、最近は国や自治体の文化政策のドラスティックな動きに対して、文化にとってよりよい政策の企画、立案、執行のあり方について考えている。 他方、芸術を支える制度としての劇場についても関心を持っており、この数年はドイツの劇場のあり方をめぐる動向、それを取り巻く文化政策、環境について関心をもって研究している。 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~mari_lab/
企画:ON-PAM 政策提言調査室 主催:特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク 共催:劇場、音楽堂等連絡協議会
【お問合せ】 ON-PAM 舞台芸術制作者オープンネットワーク
http://onpam.net/ info@onpam.net Tel. 03-5724-4660
最新記事
すべて表示当協議会への新規加盟がありました。 ○いちょうホール 八王子市芸術文化会館 https://www.hachiojibunka.or.jp/icho/
※オンライン配信を開始しました! https://youtu.be/-mo7M21qit0 2012年の「劇場,音楽堂等の活性化に関する法律」(劇場法)の制定から 10 年余りが経過しました。 劇場、音楽堂等連絡協議会では、いま改めて劇場・音楽堂等の社会的な役割や活動につい...
当協議会への新規加盟がありました。 ○調布市グリーンホール https://www.chofu-culture-community.org/
Comments